TOP


ver.7.4を終えて
2025年5月14日(土)


タイトル
バージョン7.4メインストーリー「遥かなる友の故郷へ」

【ネタバレ有】バージョン7.4を終えて

今回のバージョンで、ゼニアスにジアクトを呼び込んんだゼネシアが改心していない事が判明しました。

バージョン7.0で、ゼネシアが厳重な封印を施されていたのも、これが原因で伏線回収された形ですね。

そして、今回主神の継承には「主神のオーブ」が必要だとか...

考察

主神グランゼニスが生み出した2柱の女神の長女に当たるのがゼネシア、次女に当たるのがルティアナで、プクフルによると性格は真反対という感じです。


ゼネシアは、主神グランゼニスが生み出した長女に当たる女神です。これを考えると、主審の悪い部分をそのまま受け継いでしまったのかなと。次女のルティアナは、残った善の部分を引き継いだと考えると納得がいきます。

今後のストーリーに関して言えば...

疑問

複数個の疑問が残りました。

1目は時渡りしたゼネシアを追って、主人公たちも、過去(ジアクト襲撃時)のゼニアスに戻りますが、一緒には行けないはずのポルテも後から現れます。
何故引っ張られたのか。過去のゼニアスに干渉して、アストルティアが生まれないなんてことになれば、その化身であるポルテは、消滅することになります。

そもそも確定した未来は変える事ができないという大前提があるので...

2つめが、主神グランゼニスの行動について

主神グランゼニスは、ゼネシアが過去に戻る事を知っていたのにも関わらず、過去(ジアクト襲撃時)のゼネシアを封印に留めたのは何故なのか。

→未来からゼネシアが現れて、主神が創失の呪いを使ってジアクトを追い返すところまでが一連のサイクルだった場合、ゼネシアが改心する事はないはずですが...

3つ目は「創失を招くもの」に取り込まれたゼネシアについてです。


主神の継承にはゼネシアが持っていた主神の王冠と王笏、
まだ見つかっていない主神のオーブの3つが必要になりますが、
うち2つは「創失を招くもの」がゼネシアを一緒に取り込んでしまい、
所在不明状態に... これどうするの!?って感じですが、
人間の神グランゼニスの石化が解かれていないことを考えると、
まだゼネシア自体は健在だと思われます。今後どういう展開になっていくかが、
気になりすぎて...


ver7.4で撮影した写真